Takeshi

スポンサーリンク
韓国旅行

【韓国で本格コーヒー】「Fritz Cofee」あざらし柄のフリッツコーヒー

こんにちはそんあじです。今回はあざらし柄?オットセイ柄で有名なコーヒーです。 今回は江南方面から行きやすい「ヤンジェ店」に行ってきました。 坂を越えてたどり着きました。こんな路地裏の普通の住宅街なのに結構人がいました。...
韓国旅行

【江南駅近く】納豆チゲ(チョングッチャン)のビビンバ⁉

チョングッチャンとは? チョングッチャン(청국장)は、漢字で清麹醤。韓国の発酵料理の納豆チゲです。 納豆チゲと言っても、納豆のようにヌメヌメしていません。市販の納豆よりも納豆らしい香りや味が強めなので個人的にこっちのが好き。 ...
韓国旅行

【ソウル大公園】韓国の動物園。明洞や江南から30分地下鉄だけ!

こんにちはそんあじです。本日は韓国の動物園の一つソウル大公園をご紹介します。 ソウル大公園とは ソウル大公園は、実際はソウルの少し下の京畿道果川市にあります。 散策やピクニックが出来る公園、動物園、植物園、遊園地(ソウル...
韓国旅行

【韓国旅行・海外旅行保険】海外旅行保険おすすめは?保険いる?クレジットカードの保険でいい?

こんにちは、そんあじです。韓国旅行は数十回、その他海外も10か国まわった私が、 「韓国旅行や台湾旅行などの近場の海外でも海外旅行保 険に加入が必要か?」 「クレジットカード付帯の海外保険で充分?」「安くて手軽なお...
趣味

【パン作りQ&A】パン作りを始めるか迷う方の質問に答えるよ

「興味はあるけどパン作り自分に出来るかな」「自分の家で出来るかな…」と迷っている初心者の方の質問にお答えします。私も全くの初心者です。皆さんより少し早く始めた同じ初心者としてQ&Aをやってみます。(一部広告を含みます) 広いキッチン...
韓国留学

【韓国生活初心者さんたちへ】韓国生活で気を付けること。

韓国語学堂や韓国ワーホリさんへ。韓国旅行と実際に住むのは異なります。住むときに気を付けることを、厳選して6選紹介します。 ①左右左!交通安全 韓国ソウルは交通量が多く、車の運転も荒いです。 特に注意なのは、信号のない横断...
韓国旅行

【ARTBOX 韓国】キャラクター雑貨、文房具、家電まで!何でも買えるアートボックス

こんにちは、そんあじです。 今回は韓国のARTBOXをご紹介します。いわゆるファンシーショップと思いきや、ギフト用品、ペット用品、文房具、小型デジタル家電まで揃います。 品揃えでいくと、東急ハンズ的なイメージのお店です。 ...
韓国旅行

【本粥】韓国お粥チェーン店「本粥」(ポンチュ):朝食や風邪時に!

こんにちは、そんあじです。今回は韓国で一番有名なお粥チェーン店である本粥(본죽)ポンチュッをご紹介します。 韓国ドラマでよく観る風邪をひいた主人公にテイクアウトのお粥を持っていくシーン…! 日本の白粥や梅粥などと違い、韓国のお...
韓国旅行

【韓国バス 乗り方】乗り換え?注意点。これを読めばバス怖くない!韓国での行動範囲が広がる!

こんにちは、そんあじです。今回はソウルのバスの乗り方をご紹介します。 他の地域でも大体同じ流れですが、細かい点は異なる可能性があります。 地下鉄だけでなく韓国でバスに乗れるようになると、かなり行動範囲が広がります。最初は難しい...
韓国語

【韓国語初心者】一度は疑問に思うポイントを解説!

韓国で大学院まで行った私そんあじも、最初は韓国語初心者でした。 専門家ではありませんが、元学習者の一人として、自分がぶつかった壁や疑問をご紹介し、モヤモヤしている韓国語学習者さんの手助けになればと思います。 고と코は両...
韓国ホテル

【ナインツリーホテル明洞】明洞駅から徒歩15秒!基本のホテル ナインツリー明洞 口コミ

「10人の宿泊客に聞いても、たぶん全員が合格点をつけてくれそうなホテル」「韓国常連客も、韓国旅行初心者さんにもおすすめ」な「基本のホテル」という言い方にしてみました。 ※「ナインツリーバイパルナスソウル明洞1」という名称に変わりまし...
韓国旅行

【アウトレット】地下鉄だけで行ける!ソウル市内アウトレットショッピングモール。ペディンやノースフェイスも買える

今回はソウル市内にあるアウトレットモールをご紹介します。 いわゆる日本の人がイメージする郊外にあるあうとれっとアウトレット(三井アウトレット、御殿場アウトレットなど‥)とは異なります。 もちろんそのようなアウトレットも韓国にも...
趣味

【パン作り】初心者もパン作りを趣味に!何円で作れる?おすすめパン系youtuberさんは?

こんにちは、そんあじです。今回は最近はまって趣味になったパン作りをご紹介します。 きっかけ もともとパンが好きでパン屋さんにもよく行っていたので節約として。 趣味がなかったので、インドアで出来て、完成品が出来る趣味で探し...
韓国旅行

【釜山】スカイカプセルと海岸列車。実際の写真付きでご紹介

こんにちは、そんあじです。今回は釜山の新しい観光アトラクションであるスカイカプセルと海岸列車について実際に行ってきたので写真付きでご紹介します。 位置について スカイカプセルと海岸列車は「ブルーラインパーク」と呼ばれて...
その他

【クラシルリワード】節約・ポイ活!移動や歩数がpaypayやポイントに変わる。電池は?危険?

こんにちは、今回はクラシルリワードをインストールしましたので実際に使った感想をご紹介します。 インストールのきっかけ 韓国の歩数計アプリでクーポンと引き換え出来るものを使っていたのですが、使えなくなりました。 おそらく韓...
韓国旅行

【釜山:海東龍宮寺】海の見える寺「海東龍宮寺」は仏教のテーマパーク⁉行き方や楽しみ方など

こんにちは、そんあんじです。今回はプサン旅行で行った海東龍宮寺について書いていきます。 前に韓国の地方の麗水に行った際に、海の見えるお寺「龍月寺」がとても良かったので、今回も海の見えるお寺があるということで釜山で楽しみにして...
韓国旅行

【オボンチプ】釜山で海鮮料理★4.95の絶品ナクチポックム(タコ炒め)食堂「オボンチプ(오봉집)」

こんにちは、そんあじです。 釜山といえば海鮮料理。チャガルチ市場等も有名ですね。 私はソウルに住んでいたこともありますが、釜山の方が圧倒的に海鮮や魚料理へのアクセスが簡単、手に入りやすいと感じました。 ソウルだと魚料理は...
スポンサーリンク