こんにちは、そんあじです。
語学アプリがメジャーになってきて、簡単にネイティブと会話できる時代になってきました。
私は、カナダと韓国の留学の経験者です。しかし非ネイティブの外国人の学習者同士は仲良くなっても、ネイティブと話すのは店での注文や先生とだけ。現地人と仲良くなることは海外にいても難しかったです。それがアプリで簡単にネイティブを探せる時代になったとはすごいものです。
反面、ネットを通した出会いで生じるトラブルも様々生じているようです。
使い方や設定を少し工夫するだけで、変な目的の人と知り合う確率も減り、快適に語学学習用として活用できます。
ハロートークとは?
ネイティブと交流できる無料の語学交流アプリの一つです。今回はPRですが、私も数年使っていたことがあります。
機能としてはX(旧Twitter)とLINEとを合わせたアプリという感じです。
最初に学習したい言語の選択をします。すると「その言語を勉強したい自分を含めた日本人」と、「日本語を勉強したい外国人たち」がタイムライン等が見られるようになります。
なので英語中国語ポルトガル語タイ語フランス語…でタイムラインがぐちゃぐちゃだ!ということになりません。
タイムライン投稿がメインであります。
タイムラインではX(旧Twitter)のように、自分の生活をつぶやく人もいれば、語学の質問や添削を依頼する人、その国の文化への質問や相談をする人など様々です。ポストする言語は、日本語か、自分が学習したいと最初に選択した言語での投稿が9.5割です。
X(旧Twitter)と同じで、タイムラインの投稿にコメントをしてもよいし、読むだけでも良し、自分もポスト(投稿)しても良しです。
またインスタグラムなどのDMのように、特定の人との直接・個別チャットも可能です。
HelloTalkの新機能では、ライブ配信やボイスルーム、1対1の語学レッスンも受けられるようになったとか。
調べてみるとボイスルームとは、X(旧Twitter)のスペースという機能や、一時期大流行したclubhouseと似たもののようです。誰かが開いた音声での語り部屋で、部屋に入ってきた人たち同士で様々なおしゃべりが出来ます。実際に会話に参加しても良いし、聞いているだけでもOKです。
これはすごい機能だと思います。従来のハロートークはチャットやタイムライン等の「書く」「読む」の勉強には使いやすかったのですが、リスニングやスピーキングへの活用は難しかったです。
しかしこのボイスルーム機能で「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」の部分でも様々な方法で活用できるのは語学アプリとしては、かなりの進歩かと思います。
↓インストールはこちらから!pr
出会い系を避ける方法
しかし個別チャットが出来る、タイムラインで交流できるという利点を利用し、出会い系やマッチングアプリとして使おうとする方もいます。
特に「日本の女性は従順だ、外国人にはすぐ惚れる」という偏見を持っている人も多くいます。
こちらは勉強したい&楽しく交流したいのに、チャットで「彼氏いるのか」「どこに住んでいる?」「顔写真を送ってくれ」などと言ってくる人もいますので鬱陶しいです。
以下では実際にハロートークを数年利用していた私が、このような出会い系の失礼な人たちを避けて使う秘訣を教えます。
①年齢を高く設定する
年齢を自分で設定できる場合「100歳」のように、誰が見ても実年齢でないと分かる年齢で設定します。
年齢を10代、20代の、特に女性で設定すると出会い目的の人が連絡してくる確率がぐんと上がりますので避けましょう。
連絡を続けるようになって、仲良くなれば自己判断で個別に年齢を明かしても良いですし、そもそも「10代20代でない」から連絡してこないという場合は、そういうことです。
②すぐに女性と分かる写真を避ける
「婚活アプリ」ではないのでプロフィール写真は自分の写真である必要はありません。
また顔を隠した写真だとしても、ぱっと見で女性だと分かる写真だと語学目的以外の人が大量に連絡してくる確率が上がります。
例えばペットの写真や、自分で撮ったコーヒーの写真など、プロフィール写真だけではすぐ女性だと分からない写真にします。
私は自分で撮った旅行先の風景の写真にしていました。
それでも私の投稿内容に興味をもって個別連絡してくださる方もいますし、韓国語の添削を求める投稿内容にもコメントで添削や指導してくださる方が本当に多くいました。
なので「本当の写真でないと添削やアドバイス、メッセージを貰えないのでは?」という心配はしなくてよいかと思います。
むしろ質の良いメッセージのみ来るようになり、快適にアプリ学習が出来ました。
③素人と会う必要があるか?
実際に会って勉強しようと言われたり、会って会話をした方が勉強になると思うかもしれませんが、相手はネイティブなだけで韓国語講師、外国語講師ではありません。
互いにあらかじめ質問を考えておくなど、教える準備も、質問する準備もしておいてから、対面で教え合うなどなら良いかもしれませんが、突発的に会ってみたところで、「さぁ、何でもいいので日本語(外国語)を教え合いましょう!」と言いあっても、お互い有意義な学習時間にはなりません。
もう一つ、ビジネスレベルの韓国語、外国語まで身につけたい方は、ハロートークの使用と並行して、「教室やプロと会って学ぶ」&「独学でも良いので机上での学習もする」ことをおすすめします。
ハロートークでは日常会話、気軽なチャットや交流レベルの外国語がメインであり、ビジネスレベルの外国語まで身に着けるのは結構難しいorかなり熱心に交流しながら教えてくれる方を運よく見つけない限りは難しいかと思います。(もちろんお喋り相手を探すためや、文化や簡単な質問をするためなどにハロートークを併用するのはおすすめです。)
前の職場にいた韓国語の出来る日本人を例として紹介します。
彼女は、アプリやリアルで知り合った韓国人の同年代の友達同士でのおしゃべりと、チャット(カカオトークやLINE)でのやりとりで韓国語を身につけたようで、教科書などを使っての文法等の学習はほとんどしていないようです。彼女の韓国語の発音は、本当に上手でした。
ただ問題は、彼女の韓国語は「若い子の韓国語の喋り方、表現方法」でした。
高校生が同年代の友人と話す際の日本語と、大人が職場で上司と話す日本語とは、話し方、使う単語、言い回し、イントネーションなど全く異なりますよね。
彼女は社会人なのですが、韓国語のしゃべり方が社会人らしい喋りではないこと(若い子のイントネーションや言い回し)、そして敬語のレパートリーがかなり少ない点が問題です。
若者言葉と若者の話し方で韓国人の上司と話しているのを見かけたときは、こちらがひやひやします。
彼女は韓国の同世代の友人と話す時には何の問題もないし、同世代の友人たちには「韓国語の発音もいいし、もう問題ないよね」と言われているのかもしれません。
ただし会社となると、普段のチャットの感じや若者の友人とのお喋りの感じ(日本語で例えると、差し上げるなどの敬語が使えない、だってぇ~○○なんでぇ~。お願いしゃーっす。などという喋り方)で話していては大変です。
もし友人と話すだけでなく、韓国系企業、外資系企業で働きたいなどをお考えであれば、発音やイントネーションが外国人っぽくても、正しい文法で、敬語を使える方がいいかと思いますので、並行して教室でも独学でも構わないので、文法等の基礎をかためるのが良いと思います。
↓ハロートークはネイティブの人との雑談や交流、言語へ馴染む、言語への抵抗感をなくす、言語への瞬発力を上げる、独学では賄えない部分を見てもらう、という面ではかなり有効かと思います
④会うなら昼間に、人目がある場所で
外国人と会うからではなく、日本人同士でも、ネットなどで初めて会う場合は「昼に」「人目のある場所で」「お酒なし」が鉄則です。何かあった場合、逃げなければならない場合に備え、人目のある場所で1日過ごしましょう。
また、終電の前に解散、知らない人に貰った飲み物、食べ物や、トイレに行ったなどで一度目を離した飲み物は食べない飲まないこと。睡眠薬や麻薬を入れられているなどの可能性もなくはないです。
実際に日本でも韓国でも外国でも、睡眠薬を盛られ暴行される事件や、麻薬飲料を飲まされそれを理由に金銭を要求・脅される事件もありました。
また自分もよく知っている場所で、調べなくても帰り方を知っているような場所で会うのがよいです。
外国語が出来ないのに、外国現地で、土地勘のない初めて来た店で夜に飲酒するのは防犯上最悪のパターンです。
また飲酒は避けた方が良いですが、飲むなら酔いやすいお酒も多くあるので気を付けましょう。
例えば、韓国の爆弾酒。「ソジュ」と「ビール」を混ぜたお酒です。飲みやすくてどんどん飲めてしまいますが、本当に急に、急に酔いが回ります。歩けはしても、頭が回らず自分で帰り道を調べられないレベルで急に酔います。こうなると相手についていくしかなくなります。
⑤語学目的の投稿のみする
ハロートークのタイムラインで、「○○駅にいますが、暇です!」など安易に個人情報が流出・暗に会う人を募集しているような投稿や、軽く見られる投稿はしないで、純粋に外国や外国語に関する投稿にしましょう。
私は韓国語のTOPIKの作文を自分で書いてみて、それを投稿し、コメント欄で添削や指導してもらっていました。ハロートークには、見た人が添削してくれる機能が付いています。
このように語学について具体的に質問したり書き込んだり、勉強ノートの写真をあげたり、読んでいる外国語の本について話すなど、実際に勉強をしている様子をアピールすることで、それでも自分に興味をもった人しか連絡してくれないようになって快適に使えます。
⑥「日本語教えて」「韓国語教えて」の人を避ける
例えば「あいうえお」の読み書き聞き取れない外国人に「日本語教えて」と言われたとして、日本語ネイティブから何かを教えるのはまだ難しいですよね。
そのような語学レベルの方はハロートークなどの語学アプリを使うな!と言っている訳では決してありません。
本当に教えてほしい・勉強したいなら、例えば「あいうえおをノートに書いてみました。形が変なものがあれば教えてください」「あいうえおの書き順を教えてください」や、「ひらがなは読めませんが、旅行の時に使う「いくらですか?」などの日本語表現とその発音を知りたいです。」など質問や投稿をすれば、教える方も教えやすいし、アドバイスや励ましもしやすいです。
単に「日本語教えて~」「外国語教えて~」では曖昧過ぎて、コメントが付きづらいですし、また出会い目的の人が寄ってきます。
⑦知らないから騙される?
その国に住んでいたら分かることも、外国についてだと知らないことも多くあります。
日韓に限らず、嘘をつかれていたとしても「外国だから文化の違いか。」「外国について知らないだけでそういうものか…」で気が付かない場合もあります。
トラブルが起こっても、相手が外国に帰ってしまうと地理的・言語的にハードルが高く、何かあっても追跡や警察沙汰にするのも難しくなります。
特に連絡先がアプリでしか分からない場合や、韓国語だとあるあるなのが「オッパ(お兄ちゃん)」「キムさん」などと呼んでいて、その人の本当の名前や所属などを知らないなどとなると、アプリを消されてしまえばそれ以上分からなくなり、トラブルが起きた後に解決は難しいですね。つまり、どうしても関係を深める場合には身元を確認しておきましょう。
少しでも疑問に思ったり怪しいと思った場合は、連絡を避ける、他の人に相談する、掲示板やタイムラインなどで、文化の違いなのか、その人の言っていることがおかしいのかを質問してみるなどするといいかもしれません。
ブロック・通報機能あり
以上の使い方でかなり不愉快な利用者を避けることができますが、それでも合わない人がいる場合もあります。
その場合はハロートークにはブロック機能があるのでブロックすればOK。あまりに悪質な場合は運営に通報することも出来ます。
運営側もアプリへの口コミに「嫌がらせ行為、詐欺、不審な人、攻撃的な言葉にお困りになられましたらすぐに通報してください」と回答しています。
運営の立場からも、迷惑な人は積極的に通報して良いようですね。
おすすめの使い方①添削してもらう
ネイティブに見てもらえるので、教科書やネットに載っていることを質問してはもったいないです。
私の活用例として「TOPIK」の作文(外国語の作文)や、自分の書いた例文を添削してもらうことを挙げます。
過去問には解答例は載っていますが、自分が書いた作文は大丈夫か、修正点はどこかを見てもらうと効率よく勉強できます。
過去問が無い時はネットで見つけたニュース記事についての感想などでもOK。
もちろん、添削してくれるのは韓国語講師のようなプロではないのは承知でお願いしないとですが、教室で先生1人に聞くのと違い、様々な人の、様々な種類の添削を見ることが出来ます。これがメリットです。
そうすることで「こんな表現もあるのか」と様々なパターンや表現、言い回しを知ることが出来て、この部分はこの人の表現がよくて、あの部分はあちらの人の表現が良いなぁと、を組み合わせて最高の作文を作ることもできます。ありがたいです。もちろん基本的な誤字脱字も指摘して頂けます。
これは添削する方も大変ですので、単純な出会い目的の方はコメントしてこないので快適です。
添削はする方も手間がかかるはずですが、普段DMなどでも交流のないタイムラインの通りすがりの方が、善意で添削してくれる場合が多いです。
ハロートークのタイムラインへのコメントでは添削機能があり、添削をしてあげると正誤が見比べられるように表示されたり、必要ない部分はに二重線で消せたりと出来る機能などもあって添削してもらう側も添削する側も便利でした。
おすすめの使い方②発音チェック
ハロートークでは音声をアップロードも出来ます。
発音チェックもネイティブに頼んでこその勉強内容かと思います。
例えば何かの記事や単語を音読して、アップロードすればコメントをくれる方もいます。
例えば韓国語だとㄴ、ㅇの発音がネイティブにはちゃんと伝わっているかな?なども聞いてもらってフィードバックを貰えます。
ただ声は、性別や実年齢がバレやすい部分でもあるので各自のご判断で。
以上のように「ネイティブに頼んでこそ」というような、教科書には答えが載っていないようなものを質問することによってアプリを有効に使用できます。
また、年齢や写真などを工夫するだけで変な目的で連絡してくる人が減りますので、困っている方は実践してみてください。
おすすめの使い方③情報収集用
本来は語学学習アプリですが、タイムライン機能が特に韓国語ー日本語を選択した人たちはかなり活発です。活発な理由としてはおそらく他の国と違って日韓は時差がないため、アプリに人が集まる時間が一緒なのが大きいと思います。
韓国旅行の計画段階でも、「ソウル旅行でおすすめは?」などの曖昧な質問でなく、例えば「A食堂とB食堂は、現地の方からしたらどちらかがおすすめ?」「○○駅の近くにダイソーはありますか?」など聞いたりすると明確で正確な情報が貰えます。
実際に旅行中に気になることがあったり、困った時に「○○している光景を見かけましたが韓国では普通ですか?」「○○で困っていますがどうすればよいですか?」などの時にタイムラインに投稿したら、数分でコメントが付いて助けてもらえます。
私も実際に利用していましたが、本当に活発です。個人的には、無料(課金なし)で機能が不足していて困ったことや不便は一度もありません。アプリをダウンロードしておいて損はないと思います。
↓そして、学びたい気持ちや文化交流に興味があるなら、活用の工夫次第で使い方や勉強への活かし方は無限大です。ぜひインストールしてみてください。
以上そんあじでした。(PR)
コメント
[…] 語学交換アプリで出会い系を避ける使い方【ハロートークの勉強法も】 –… […]