こんにちは、今回はクラシルリワードをインストールしましたので実際に使った感想をご紹介します。
インストールのきっかけ
韓国の歩数計アプリでクーポンと引き換え出来るものを使っていたのですが、使えなくなりました。
おそらく韓国の電話番号もなくなってかなりの日が立ち、また日本に住んでいるので置情報が韓国でないことが分かってアプリ側としてはデータとして不要になったからか?と予想しています。
似たようなアプリの「トリマ」とどちらにするか迷ったのですが、トリマはクラシルよりも電池の消耗が激しいという口コミを見たことと、クラシルリワードを運営しているdely㈱は「クラシル」というレシピ動画サイトも運営しており、料理の際にもかなりお世話になっているので、クラシルの会社なら安心かなぁという会社への信頼度があったという点からクラシルリワードにしました。
主な機能
アプリのインストールはこちらから↓pr アカウント(会員登録、IDやパスワード等)作らなくても使えます。
1日もすれば慣れますが、少し解説します。
クラシルリワードで貯まるのは「コイン」と「チケット」の2種類です。
ただしAmazonギフトカードや、楽天ポイント、Pontaポイント等や、ファミマコーヒー引換券、ミスド券、コメダ券等に交換できるのはチケットでなく「コイン」のみです。
コインを貯める過程(後ほど詳しく解説しますが)でおまけで一緒に貯まっていくのが「チケット」。
チケットは5枚で1回、アプリ内のおみくじに挑戦でき、おみくじによって1コイン~20コインほどが当たってコインと引き換えられるようになっています。
もらえる特典
得点には「他社ポイント」と「商品引き換え」の2種類があります。(執筆当時情報。予告なく変わる可能性があります)
他社ポイントに引き換えの際は以下のお知らせが出て、承諾しないと引き換えられないようになっています。
クラシルリワードで取得した情報がクラシルウェブサイトで使われるということでしょう。
ただ引き換えられる幅は広く、Amazon,Ponta, paypayなど有名なものには何でも引き換えられそうです。引き換えてしまえばコンビニ、ネット通販など何にでも使えるので便利ではあります。
約3万コインから引き換え可能で、3万コインが約300円程度に引き換えられます。
一方、商品引き換えではこのようなメッセージは出ませんでした。
他にもブルーボトルコーヒーやコメダで使える券など、使用用途は限られますが、ちょっとした自分へのご褒美で使える系の引き換えが多くてテンションが上がります。
最もコインが少なくて引き換えられるのはファミマコーヒー。1万3千コインで引き換え可能です。
アプリインストールはこちらから↓pr アカウント(IDやパスワード等)作らなくても使えます。
どのくらいで交換可能?
引き換えたい欲が高まったところで、いつになったら引き換えられるのかという点です。
現在インストール4日目で約4400コイン貯まりました。つまり1日に1100コイン貯まっています。
この間の移動は通勤と休日の繁華街へのちょっとしたお出かけのみで、歩数も約1日4500歩ほど。
コイン獲得履歴が見られるので計算すると、毎日824~1226コイン貯まっていました。
ざっと計算してみると、
一番少量のコインで引き換え可能なファミマのコーヒー:
1万3200÷1100=12日(約2週間)
その他ポイント(Amazon、ポンタ等)への引き換え:
3万2000÷1100=29日(約1か月)
「クラシルリワード約3万コインで、300円相当のポイントが貰える」と考えると、通常の日常圏で生活をしていて、がっつり隅々まで稼ぐわけでもなく、かといって放置せず、きっちりとコツコツとノルマをこなして貰っていくと1日10円くらい稼げるということになります。
他にも、購入したレシートを何でも撮影してアップしたらコインが貯まるものは、店名や購入品目、購入日時等もレシート全てを隠さず撮影しないといけないということに抵抗があってやっていません。
またアンケートにお答えでコイン贈呈というのも「あなたにあったアンケート」のために情報を収集しますということなので抵抗があり、参加していません。
他にもいわゆる自己アフィリエイト(クレジットカード作ったら〇コイン、○○証券で口座作ったら〇コイン)等も行っていません。
なので日頃の歩数がもっと多かったり、営業職等であちこち場所移動する人、またアンケートやレシートも気にしないのでどんどんやるよ!という人ならもっと早く貯まるでしょう。
コインの回収方法
これが注意点です。以前使っていた歩数アプリは、退勤後に1日分を一斉に回収すればよかったのですが、クラシルリワードはそうではありません。
ゲージのようなもの(ボトル)が一杯になっていくので、それをCMを観ることで回収する必要があります。
なのでゲージ(ボトル)の空きがない状態でたくさん移動したとしても、貯められる空きが無いので貯まりません。
つまりゲージ満杯後にいくら移動しても貯める場所が無く無駄になるという場合があります。
ただし1日のボトル数は限りがあり、またボトルの本数もロックが掛かっていて、コインを貯めていくにつれ開放されていくのでしょうか。
歩数はボトル回収の必要はありませんが、上限は1日1万歩です。
コインやチケットの貯め方
①移動して貯める
詳細なGPSを常に許可する設定にしていないと使えないようです。自宅から職場まで、スーパーまで、など場所を移動する距離に応じて貯まっていくようです。
②歩数で貯める
iPhoneならヘルスケアというアプリとの連動が要るようです。1000歩で1チケットずつ貯まります。
③チラシの閲覧
最初にGPSであなたの生活圏はここですか?というような確認があります。その生活圏のチラシ(スーパー、家電量販店など)が出てきて、チラシを見るとコインが貰え、さらに追加でCMを観るとチケットもたまります。
④CMの閲覧
1日最大20回CMを観られます。CMといっても主にアプリの広告動画です。よく見る王様のパズルゲームや、凍えている親子のゲーム広告とか(笑)
これを見るとコインが貯まります。
CMの長さはまちまちで、比較的短くて10秒くらいのもあるのですが、ものによっては1分近くかなり長いのもあります…。
⑤レシートのアップロード
何でもいいのでレシートを1日5枚までアップでき、コインが貰えます。
購入品や購入店舗で、年齢や、何人暮らしか、子どもが何歳くらいか、なども分かってしまいそうなので私はやっていません。
他にも対象商品が入ったレシートをアップロードで、多めのコインが貰えるというのもあります。
⑥アンケートの回答
これも第三者のモニター調査業者、広告事業者に提供されるということでやっていません。
最初に自分についてのアンケート回答が必須です。やっていないので分かりませんが、年齢や性別などが聞かれるのではないかと予想します。
それに合ったアンケートが来るようになるようです。商品購入するターゲット層にアンケートを取らないと、マーケティング的にはあまり意味がないですから、性別や年齢の調査、家族形態などの質問項目はあるのではないかと思います。知っている方いたら教えてください。
⑦その他
ゲームや買い物、自己アフィリエイト(クレジットカードを申し込んだりなどの案件の実施)、連日アプリ起動等の様々な貯め方があります。書ききれませんが多種多様です。
ほとんどの機能はアカウント登録なしで貯めれています。友達紹介で貯めたい人はアカウント登録必須です。
危険性は?
クラシルの運営会社なので、主に主婦や家族がターゲットだと予想しますのでそんなに変なことにはならないとは思っています。
ただアンケート回答で個人情報が調査会社を通して流出したりする危険については、ないとは言い切れません。
またGPSを常に起動しているので、その人の自宅や職場、生活圏内がどのあたりかというのはデータとして収集されるのではないかと思います。だからこそデータと引き換えにコインを貰えるわけで…
職場や自宅が分かり、レシートで経済力や生活パターンが分かり、さらにアンケート回答で詳しい家族構成等が分かることで、「この辺りに住んでいる人は○○の消費率が高い」、とか、「○○地域の人は子どもがいる家庭が多く経済的にも平均的に見える」…のようにマーケティングに具体的に生かそうという目的のアプリであると思われます。
なので自分が許容できる範囲のものだけ行えばよいと思います。
もちろん会社としてマーケティング以外には悪用しない・流出させないように努力しているとは思いますが、公式的に危険について大々的に公表してくれるわけではないですから…自分がどこまで許せるかですね。
インストールこちらから↓pr
電池の消耗について
確かにインストール前よりは10%程度多く減るようになった気がしますが、ケータイが熱くなったりということはありません。
いつも充電は余るので、個人的にはモバイルバッテリーを持ち歩いたりするほどではないです。
いつも充電ギリギリなんだよねという人以外はよっぽど心配ないかと思います。
ただ、CMを観ると、みるみると電池とデータを食います。スマホも少し熱を持つ感じ。電池は20~30%は、みるみるうちに減るので、CMを観たり、ボトルを貯めるのは、出来るだけ充電とWi-Fiがある環境で行うことをおすすめします。
1日数十円のコインのために、莫大なデータ通信料金や電気代を取られては元も子もないです。
おわりに
ストイックに続けると意外と大変なので、貯まったらラッキーくらいの気持ちで続けていこうと思います。
インストールはぜひこちらから↓pr
旅行なら楽天ポイント貯まる楽天トラベルでpr
以上、そんあじでした。
コメント