スポンサーリンク

【初心者パン作りのススメ】趣味に!何円で作れる?おすすめパン系youtuberさんは?

日記・趣味

こんにちは、そんあじです。今回は最近はまって趣味になったパン作りをご紹介します。

スポンサーリンク

きっかけ

もともとパンが好きでパン屋さんにもよく行っていたので節約として。

趣味がなかったので、インドアで出来て、完成品が出来る趣味で探しました。

節約にも⁉

パンが好きな人は、パン屋さんに行くと一度に数千円使ってしまいませんか?最近の値上がりもありますが…。

パン作りを始めてから、パン屋で爆買いしてしまう機会は明らかにグンと減って、パンのアイディア(味の組み合わせや、パンの成形)を貰いに行っており、節約にもなっています。

なにより、焼き立てが食べられるのが嬉しいです。焼き立てパンは、自分で作ったものでも本当に美味しいです。

癒しに

パンは冷たい水でなく、発酵を促すためにぬるま湯を入れる場合が多いです。

なのでほんのり温かい生地を触ったり、こねたりするのがヒーリングになっています。

粘土を触るヒーリングとかカウンセリングとかもありますよね。そんな感じ?

手ごねも最初は大変ですが、慣れるとあんなにベタベタな生地が、最後はツルツルのつるりんとした、まん丸に仕上がるのが愛らしくて楽しいです。

さらに成形では上手に出来たら嬉しいですし、成形も手ごねもやればやるほど目に見えて上達していきますのでやりがいがあって楽しいです。

材料はスーパーで揃います

材料は全て、いつも行くような普通のスーパーマーケットで揃います。

まずは強力粉。料理でよく使う小麦粉(薄力粉)とは違います。

イオン(トップバリュ)のオリジナルブランドをいつも買っています。1kgで税込279円。

よくあるレシピ(1度にパン4~5個くらい)では一度に250g~300gほど強力粉を使います。なので一袋で3回くらいは出来ます。つまり強力粉代は1回で100円未満。

業務用のスーパーで買ったこちらは1袋220円(税込)。安いのを探せばさらにお得。

外国産の粉と国産の粉など粉によって吸水率が違うので、入れる水の量を強力粉の特徴に応じて変えた方が良いらしいです。

と言いますが初心者は、とりあえず気にしなくても美味しく作れています。こだわりたい人はいろんな強力粉を買って研究するもよし。

また粉の質が味に影響するらしいので、プロやこだわりたい方、誰かへおすそ分けする際などは良い粉を買うのもおすすめ。

ほとんどのYoutuberさんが、この「春よ恋」という国産強力粉をおすすめしていますね。

こちらの富澤商店さんは製菓・製パンといえば!の、有名な製菓・製パン材料や道具屋さんです。pr

こちらのcottaさんも、製菓・製パンで有名な製菓・製パン材料や道具、ラッピング用品屋さんです。pr

次はイースト

普通のスーパーにあります。ベイキングパウダーと間違えないように注意。冷蔵庫で保管しています。

私は高い頻度で使うので50g1袋のものを購入していますが、イーストは新鮮さが命なので、大袋よりは割高になりますが、3gずつの小袋のものなどもあります。

引用元:ドライイースト -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) – イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

50gで311円(税込)。よくあるレシピでは一度に3~5g使用するので10回は作れます。

なので1度でイースト代は31円

次はバター

バターがパン材料の中で一番値がはります。

塩パンの中に包むバターなどを除き、基本は製パンは無塩バターを使用します。

スーパーでよく見る黄色の箱に北海道の絵が描いてある雪印の200gを購入しています。200gで500円前後でしょうか。

バターはクロワッサンやデニッシュでは恐ろしい量を消費します。

逆に、ハード系パン(フランスパンなど)はバターの使用量は無し=0g!!

なので一概に一度の消費量は言えませんが、一度に20gとすると、1度でバター代は25円

よつばバター美味しいです。普通に朝のトーストに塗っても美味しいです。(製パンは基本無塩バターですが…)すべてをこれに代えるのは金銭的に難しくても、外に塗るバターなど、これに代えるのもおすすめ。pr

他には砂糖や塩、水などの家にある調味料。1度で調味料代は15円としましょう

あとは光熱費。主にオーブン代です。

焼くのは20分以下がほとんどで、余熱入れても1時間は使いません。

ただ発酵を暖かい部屋への放置や、湯のボウルの上に乗せてなども可能ですが、安定した質で作りたい人はオーブンでの発酵機能を利用することも出来ます。なのでトータル約1時間分とすると1度で光熱費は40円。光熱費は以下を引用。

オーブンレンジの電気代と電気代節約のためのポイントを解説 | 電力・ガス比較サイト エネチェンジ

一度のパンにかかる値段は?

以上をまとめると、

・強力粉100円 ・イースト31円 ・バター25円 ・調味料15円 ・光熱費40円で合計242円

その他パンによっては溶き卵、ソーセージやベーコン、チョコチップ、ドライフルーツ等の費用もかかります。

でも約300円以下で約4~5個のパンが焼き立てで食べられると思うとお得ですね!

パン屋に行ったら買いすぎてしまって300円では済まないですし…(私だけ?)

おすすめパン系youtuberさん

動画で無料でレシピが観られる時代。イェーイ。

動画なので、発酵のぷくぷく加減や、こねたときの生地の伸び、生地のべたつき具合などを自分のと比べて実際に見ることが出来て分かりやすいです。

うりぼーちゃんねる

何といっても初心者さんにおすすめ。

台の上で手ごねだと初めてだと難しそうで敬遠しちゃいますが、うりぼーさんのはボウルの中でこねたりひっぱったりするだけ。
こねない❤️オリジナル時短レシピ⭐️塩パン【元パン屋が作る👩🏻‍🍳】

私が人生で初めて作ったのもこの塩パン。

菓子パン系や総菜パンなどのお子様も好きそうなレシピが多め。

元パン職人ちー坊の楽ちんパン作りちゃんねる

ちー坊さんも簡単初心者向けでボウルの中でこねるレシピが多め。

ですが美味しいです。

ラインナップとしては落ち着いたパン屋さんレシピ。

がっつり菓子パン!とかいう感じではないけれど食パン、カンパーニュ、シナモンロールなど、超派手ではないけれどパン屋さんに必ず並んでいる安定のメニューを分かりやすく教えてくれます。

【1時間で作る!こねないフランスパン】たった1時間で本格フランスパンが作れちゃいます♪こねないパンなので簡単!パン作り初心者さんも是非チャレンジしてください。

すでに2回サブウェイごっこをしました。焼き立てだと本当に「パリッザクッ」と音がするパンに、好きな具を買ってきて挟みます。

みんなはサブウェイでドレッシングはどれを頼みますか?私は最近バジルソースにハマっています。あとサブウェイのハーブ味のポテトめっちゃ美味しいですよ。

幸せパン職人のパンレシピ

初心者さんには難しいかも。フランスでも修業した職人さんが教えてくれます。

少しパン作りに慣れて、もう少し本格的に挑戦したいなという方におすすめ。

発酵時間もがっつり1時間半ずつ、などの超正統派レシピが多めです。

【レシピ】パン屋で売っているあのパンを再現!『パリパリウインナー』

これ本当に美味しいです。成形は長いものを上手に巻くのが難しくてデロデロになってしまって難しいですが、作り方自体はそう難しくないです。

中のソーセージはパリッとジューシーで、パンも少し硬めで美味しい。1回だと少なくてもっと食べたいので、いつも2回分作る、家族にも1番人気のメニュー。

あつあつパン教室

まず教えてくれる方の語り口が優しい。易しく丁寧な言葉遣いで解説してくれるので安心して観られますし、穏やかな声にそれだけで癒されます。

大丈夫よ~っていう感じのほんわか穏やかで、安心感がすごい。

めん棒で伸ばさないピザ‼︎高温と焼き方にポイント本格ピザのコツ満載です。

その他のパン系YouTuberさんも観ています。同じレシピでも様々な方の動画をみて、それぞれの良いところや教えてくれるポイントを参考に組み合わせて作っています。

それぞれの方で紹介しているパンの種類の系統や、味の系統、語り口が生理的に合うかなども人それぞれ違いますので気に入った方が見つかるといいですね。

道具は?

オーブン、ボウル、はかりなどは必須ですが、あとは繰り返し使えるクッキングシートやこね台、ゴムベラ、スケッパー等あったらもっとパン作りが便利で楽しくなるものもあります。

個人的にこね台を買って本当に良かったです。

最初はまな板でこねていましたが、ベタベタした生地がまな板にくっついて生地がどんどん減っていったり、凸凹に生地が挟まって洗い物が大変だったのが、人工大理石のツルツルのまーぶるめん台で解決しました。他にもセットで買っためん棒やスケッパーの紹介もしています。

【パンこね台】「まーぶるめん台」サイズ感は?使い心地は?実際の感想レビュー!
こんにちは、そんあじです。週末に出来る趣味が欲しいなと考えていたので、パン作りを始めました。もともとパンを食べるのが好きなのと、パン屋さんに行くと気分が上がって思わず買いすぎてしまうのでパン代の節約という気持ちで始めました...

趣味として、パン作りの記事も増やしていきたいです。

以上そんあじでした。

コメント