スポンサーリンク
韓国旅行

お茶カフェ오설록(オソルロック・O’sulloc)でカクテル飲めるって知ってる?

こんにちは、そんあじです。 今回はお茶カフェにノンアルコールカクテルを飲みに連れて行ってもらったのでご紹介します。 오설록とは? 日本語でオソルロック、オソロッ、オソルロクなどいろいろな表記で紹介されている韓国のお茶屋さ...
韓国旅行

【씨젠의료재단】シージェン医療財団ソウルでの検査の様子

予約 予約はサイトであらかじめします。たしか英語でしたが、パスポート番号など基本的なことだけ入力すればよく、特別に難しいことは入力しないので、ぜひ予約してください。 予約していない人は検査場内に貼ってあるQRコードからサイトに...
韓国ホテル

【相鉄フレッサイン明洞】明洞聖堂に近い!明洞ど真ん中!アクセス・場所・口コミをブログでご紹介。

 こんにちは、そんあじです。コロナ禍ですがソウルに旅行に行ってきました。今回選んだのはソウルの明洞に位置します、「相鉄フレッサイン明洞」というホテルです。実際の写真も交えて紹介します。(一部広告を含みます) まずどこのエリア...
韓国旅行

【コロナ禍韓国旅行の記事まとめ】

こんにちは、そんあじです。今回は、今の時期の韓国旅行に関連した記事が増えたので、この記事で整理しようと思います。 旅行に行くか迷っている時に関する記事 旅行に行く際に検討されるのが「費用」だと思います。特にコロナ系のことで普段...
韓国旅行

【韓国旅行】コロナ渦旅行の前日にやること必須リスト

こんにちは、そんあじです。コロナ関係のことで前日にやることが多くバタバタしたので紹介します。 ちなみに前日より前にあらかじめやらないといけないことリストは以下の記事で↓ 陰性証明書の印刷 PCRの場合は2...
その他

【木下グループ検査】韓国旅行陰性証明書

こんにちは、そんあじです。今回は木下グループで渡韓用の陰性証明書を取得してきたことを書きます。 予約日時や昼休みの時間、自治体無料実施しているか、海外渡航用可能か、海外用と自治体無料併用可能かなどは、各自治体そして同じ自治体でも店舗...
韓国旅行

【韓国旅行】空港手続きや仁川空港コロナ検査の様子

 こんにちは、そんあじです。今回は出国時の空港での様子と、韓国の仁川国際空港に到着した時の様子をご紹介します。韓国に行く方は予習として、また行くか迷っている方のご参考になればと思います。 コロナ時期の韓国旅行の記事のまとめは...
韓国旅行

【韓国SIMカード】simカードの使い方?購入方法?電話番号付きSIM?仁川空港のどこで買える?

こんにちは、そんあじです。旅行や留学でもスマホを使いたい方がほとんどなので、大きな悩みであるケータイについて話します。 SIMカードとは 簡単にいうと、ケータイを使えるようにするICカードのことです。あなたが今お使いのスマホの...
韓国ホテル

【韓国ソウルのホテルのエリアおすすめ】エリアごとのおすすめホテルも

こんにちは、そんあじです。韓国はかなり観光客が戻ったようです。 韓国旅行に行くと決めたら、まずは泊まる場所の予約が必須。 どのエリアに泊まるかで「味わえる雰囲気」や、「その後の日程」にも影響します。 今回は「どこ...
その他

【韓国ワクチン接種証明書の発行】日本完全帰国者が紙の証明書発行する方法

こんにちは、そんあじです。今回は「日本に完全帰国したけれど、以前韓国で接種したコロナワクチン接種証明書の紙が欲しい」という人に向けた記事です。 ワクチン接種証明書が必要か? 以前私が留学を終えて帰国したときは、ワクチン接種をし...
韓国留学

【名古屋韓国観光ビザ】受け取りの様子

こんにちは、そんあじです。とうとう申請してあった韓国の観光ビザを受け取ってきましたので、その様子について紹介します。 一応許可が出ているか確認 訪問するように言われた日以降は、ビザの許可が出ていると思いますが、一応足を運ぶ前に...
韓国旅行

【韓国旅行前やることリスト】コロナ禍旅行の準備

こんにちは、そんあじです。現在(7月末)の時点で韓国旅行に行く際にやるべきことを簡単に説明します。 ※時期や人によってもやるべきことが変わる可能性があるので、この記事が絶対ではなく参考程度にされ、最終的には自己責任でご自分でお調べく...
韓国旅行

【コロナ禍韓国旅行の費用】出国前から到着時までかかるお金

 こんにちは、そんあじです。 今回はコロナ禍で韓国旅行に行く際にどの程度費用が掛かるのか気になると思います。普段は掛からない、検査の費用などがあるのでかなり割高になっています。 分かりやすいように従来は必要ない費用だっ...
韓国旅行

【韓国 ビザ】許可確認方法と受取日までの注意in名古屋

こんにちは、そんあじです。前回の韓国の観光ビザ申請時の名古屋領事館での様子を紹介した記事を読んでくださった方、ありがとうございました。(まだの方は以下の記事をぜひ。↓) 趣味で細々とやっているブログですが、感謝のコメントも頂...
韓国旅行

【韓国観光ビザ申請】in名古屋領事館 アクセスなど

 こんにちは、そんあじです。結局夏に韓国に行くことにしました。決め手は8月某日からチェジュ航空という格安航空が再開するとのニュースを見たからです。しかし、「始めるよ!」と日付まで公表しておいて「再開時期を見直し」とこの話がなかったことにさ...
韓国留学

【憧れだけじゃない韓国留学】図書館とバトル編

 こんにちはそんあじです。韓国というか慣れた母国でない場所に暮らしていて「はぁ?なんなのその対応!」とイラっとする出来事が何回かありました。今回はそのうちの1回の、大学院の図書館の職員さんたちとバトルをした経験を書いていきます。  ...
韓国留学

【韓国大学院】自己紹介書や志望動機、入学、出願書類準備しよ!

 こんにちは、そんあじです。ほそぼそと続けているブログですが読んでくださる方がいてありがたいです。  私の通っていた大学院の情報、特に通っていた人のリアルな情報がほぼないのでというのもありますが、私のブログを通してその学校を知って入...
スポンサーリンク